本・映画

本・映画

本「自立と依存の心理(加藤諦三)」は時代錯誤。でも敢えて精神疾患に活かせないか考えた

「自立と依存の心理 本当の『心の支え』を見つけるには」(加藤諦三)という本を読みました。 文中にうつ病に関する筆者の考えが出てくる部分に関しては「いい加減にしろ!」「時代錯誤も甚だしい」「精神疾患を全くわかっていない」と憤る内容...
本・映画

「シッダールタ」ヘルマンヘッセ-愛と正義は対立しないか

ヘルマンヘッセは私が大好きな小説家です。 私の生涯の指針にしたい本はヘッセの「デミアン」です。 「シッダールタ」は学生の頃に読んだ本ですが感動したことだけ覚えていて、内容はほとんど忘れてしまっていました。 キンドルアンリ...
本・映画

【感想/レビュー】双極性障害 第2版-双極症Ⅰ型・Ⅱ型への対処と治療(ちくま新書、加藤忠史)

こんにちは。双極性障害の躁鬱くん(@so_utsu_kun)です。   この投稿では「双極性障害【第2版】 ──双極症I型・II型への対処と治療 (ちくま新書)」(加藤忠史)を紹介します。 以前より、Twitterのフォ...
本・映画

【映画】「17歳のカルテ」(1999)で境界性パーソナリティ障害を理解するのは精神障害者に有効と思う

こんにちは。双極性障害の躁鬱くん(@so_utsu_kun)です。   この投稿では1999年放映、ウィノナ・ライダー主演の映画「17歳のカルテ」を紹介します。   私は以前「境界性パーソナリティ障害の疑い」という...
タイトルとURLをコピーしました