【Awarefy】無料版で何ができる?使いこなす方法を紹介!

ブログ

※当記事はPRを含みます。

寝子
寝子

Awarefy(アウェアファイ)を使ってみたいけど、いきなり課金するのは気が引けるな…

サラリーマン
サラリーマン

まずは無料で利用して使用感を確認したい

utsuko
utsuko

無料版で何ができるのか、どう活用したら良いのか知りたい!

こんなニーズに応えます。

Awarefy(アウェアファイ)は認知行動療法(CBT)をベースにしたメンタルヘルスアプリです。

Awarefy(アウェアファイ)は多くの機能が有料ですが、実は無料版でも日常生活に役立つ機能がたくさん揃っています。

有料版との違いについても解説しつつ、無料版でできること、無料版を使いこなす方法について解説します。

1)無料版でできること

躁鬱くん
躁鬱くん

まず、無料版と有料版の機能の違いについて一覧化しました!

機能無料版有料版(ベーシック)
AIによるサポート×
AIチャット×
AIヒント×
AIコメント×
AIメモリー×AIパートナープランのみ
AIコーチング×AIパートナープランのみ
チェックイン・チェックアウト
AIノート機能
3コラム法・5コラム法のみ
コーピングリスト一部のみ
毎日のルーティーン3つのみ
音声ガイド一部のみ
学習コース一部のみ
グラフの閲覧過去1週間のみすべての期間
寝子
寝子

無料で使える機能がどんな機能かもっと具体的に知りたい!

躁鬱くん
躁鬱くん

それでは解説します!

チェックイン・チェックアウト

チェックイン・チェックアウトはAwarefy(アウェアファイ)の基本機能です。

チェックインは朝起床後、チェックアウトは夜就寝前に行います。(好きな時間に設定できます)

やり方はAIファイさんの質問・誘導に合わせてタップを「パンパン」と繰り返し、その日の気持ちや思った一言を添えるだけ。

1回10~15秒でできるので、負担感なく継続できます。

有料版ならチェックイン・チェックアウトに対してAIからコメントをもらえる

無料版のチェックイン・チェックアウト作業は記録するだけなので単調になりがち。

有料版は以下のように記録した体調や気分、コメントに対してAIがコメントをくれます。

AIノート機能(無料版は3コラム法・5コラム法のみ)

3コラム法・5コラム法は、認知行動療法(CBT)で用いられる手法で、思考や感情を整理し、ネガティブな考え方をポジティブな方向に変える練習をするためのツールです。

例えばこんな時に使用します。

  • ネガティブな感情に囚われている時
  • ストレスや不安を軽減したい時
  • 自己理解を深めたい時

後で紹介する通り、無料版のAwarefy(アウェアファイ)の中では一番おすすめの機能です。

有料版だと使えるAIノート機能がこんなにたくさん!
  • 7コラム法(3コラム法・5コラム法の応用版)
  • スリー・グッド・シングス
  • 感謝日記
  • 三行日記
  • 認知行動整理
  • 問題解決
  • やめたい行動
  • アサーション
  • DESC法
  • 睡眠記録
  • 生活記録
  • つぶやき
躁鬱くん
躁鬱くん

すべての記録に対してAIからのアドバイスが受けられるのもGOODポイントです!

コーピングリスト

無料版でも使える機能のうち、2番目におすすめの機能がコーピングリストです。

コーピングリストとは、ストレスや不安を感じたときに気分を落ち着かせたり、前向きな気持ちになれる行動やアイデアを羅列したやることリストです。

たとえば「音楽を聴く」、「珈琲を淹れる」など、自分が楽しい・安心できる行動を事前に書き出しておき、必要なときに活用する方法です。

リスト化することで、感情的な混乱を防ぎ、効果的にストレスに対処できます。

無料版はコーピングリストをグループ分けできない。
有料版は場合によってグループ分けができる。

無料版のコーピングリストはポジティブなコーピングがしたい場合でもネガティブな感情に対処したい場合でもすべての内容が一緒くたになって羅列されます。

寝子
寝子

今はこの行動じゃない!

と状況と行動が合わない場合があるでしょう。

有料版は「気分転換するとき」「イライラするとき」「不安なとき」など、感情に応じたコーピングリストのグループ分けが自由にできます。

ルーティンの設定

無料プランでは、朝晩のチェックイン・チェックアウトの機能に加え、曜日や時間を決めて行うルーティンを1つ追加することができます。

躁鬱くん
躁鬱くん

今回は「近所を散歩する」ルーティンを加えました!

有料版ならルーティンの数に制限なし!

無料版ではルーティンに設定できる行動はチェックイン・チェックアウトのほかに1つだけですが、有料版ならルーティンをいくつでも設定し放題!

曜日や時間帯で細かくルーティンを設定することで、自己管理が進むでしょう。

音声ガイド

音声ガイドは、「朝の瞑想」や「夜の瞑想」「疲労を溜めないための切り替え瞑想」「忙しい方のためのマインドフルネス」などというテーマで音声に従って簡単なリラクセーションワークができます。

ただ、無料版でできるワークは限られています。

躁鬱くん
躁鬱くん

実際にできる瞑想も数種類ありますが、「〇〇とは」というイントロダクションしか聴けないワークもあります。

有料版ならすべての音声ガイドが聴ける!

Awarefy(アウェアファイ)の有料版ではすべての音声ガイドが聴き放題です。

有料版の音声ガイドで私にとって最も役立っているのが「注意トレーニング(ATT)」です。

私は自分の特性として注意が散漫になったり、一つのことに固執してしまったりする傾向があるため、このワークで訓練していきたいなと考えています。

学習コース

無料版のAwarefy(アウェアファイ)では、無数の認知行動療法に関する学習教材のうち、「5分でわかる心理学記事」のコラム記事や「おすすめのルーティン・コーピング」に関する記事を読むことができます。

有料版なら体系的に認知行動療法が学べる!

無料版で読める学習コースの記事は、専門家が執筆したブログ記事のようなもので認知行動療法を体系的に学ぶには限界があります。

その点、有料版なら1日15分の

・自分のやる気を自分で引き出すスキルが身につく(3日間)
・職場復帰に備えるスキルが身につく(2か月)
・うつ気分に備えるスキルが身につく(1か月)
・ぐっすり眠れるスキルが身につく(1か月)
・感情と思考にのみこまれないスキルが身につく(7日間)
・不安や緊張を和らげるスキルが身につく(8日間)・・・

などという日常生活で抱きがちな悩みを解決する数日間の学習コースを選択することができます。

※2024年12月現在の情報です。学習コースの内容は随時改良されていきます。

\以下サイト経由なら20%OFF&
30日以内なら全額返金保証付き!/

グラフの閲覧

Awarefy(アウェアファイ)にはチェックイン・チェックアウトで記録した毎日のコンディションの推移をグラフ化してみることができるレポート機能があります。

レポートはこんな感じ。

無料版では最大1週間の推移のみ見ることができます

有料版は全期間の推移を見ることができます。

また、無料版でも実施可能な「こころの状態測定」では、29の質問でチェックできる「ストレスレベル」や「憂うつレベル」「不安レベル」などを測定することができます。

実際に私が測定してみた「ストレスチェックレベル」の診断結果はこんな感じ。

寝子
寝子

無料版でもグラフ化するだけじゃなくて、簡単なアドバイスももらえるんだね!

私の無料版Awarefy(アウェアファイ)の使い方を紹介!

私は、Awarefy(アウェアファイ)を無料版・有料版どちらも試していますが、無料版Awarefy(アウェアファイ)の機能の中で私がよく使う機能は

この2つです。

詳しく解説します。

5コラム法

私がAwarefy(アウェアファイ)無料版で最もおすすめの機能です。

無料版でできる認知行動療法には3コラム法・5コラム法がありますが、

3コラム法は

出来事(ex:今日●●ができなかった)

自動思考(ex:自分は無能だと感じた)

感情・反応(ex:恥ずかしい)

を入力することで自分の感情や考え方の癖に気づきやすくする方法です。

ただ、3コラム法は「自分の状態に気づく」だけで終わってしまいます

この点5コラム法は、

出来事(ex:今日●●ができなかった)

自動思考(ex:自分は無能だと感じた)

感情・反応(ex:恥ずかしい)

合理的思考(新しい視点)(ex:準備不足だっただけで、改善できる)

感情・反応の変化(ex:少し安心した。次はもっと準備しようという気持ちになった)

と、未来に向けたアクションが加わります

自分のネガティブな感情に対し、別の視点を書き出すことで視野が広がり、気持ちが楽になることが多いです。

躁鬱くん
躁鬱くん

これを無料でできるのはありがたいですね。

コーピングリスト

コーピングリストを作っておくことは、生活のお守り代わりになります。

コーピングリストはポジティブな時にもネガティブな時にも使える機能で、たとえばこんな時に利用できます。

ネガティブな感情が生まれた時
  • 憂鬱な気分がやってきた時
  • 焦燥感が強い時
  • 希死念慮が強い時
ポジティブな行動につなげたい時
  • 朝、頭をすっきりさせたい時
  • 仕事に取り掛かるため、集中力を高めたい時
  • 気分転換したい時

このような場合に備えて、自分の調子を整えるためのコーピングリスト(やることリスト)を無料でも作ることができます。

ただし、無料版のAwarefy(アウェアファイ)では内容によってコーピングリストをグループ分けすることができません。

たとえば「不安な時」と「集中力を高めたい時」はコーピングの内容が異なる場合が多いと思います。

この点において有料版を使う価値があると思います。

3)無料版のAwarefy(アウェアファイ)のメリット

ここまで見てきた無料版Awarefy(アウェアファイ)のメリットをまとめます。

無料版Awarefy(アウェアファイ)のメリット
  • メリット①:自分自身との対話を通して客観視が身につく
  • メリット②:生活の一部にすることで毎日の生活に張りが生まれる
  • メリット③:お金がかからない
躁鬱くん
躁鬱くん

詳しく解説します

メリット①:自分自身との対話を通して客観視が身につく

3コラム法・5コラム法は無料版Awarefy(アウェアファイ)であっても利用できます。これを日々実施することで少しずつ「自分を客観視する技術」を身に着けていくことができます。

「自分を客観視」して、自分の思考や行動のパターンに気づくと、物事を客観的に捉える力が身につきます。

例えば、感情的になりやすい場面や、ストレスを感じやすい原因に気づくことで、適切な対処方法を見つけるきっかけになります。

客観視ができるようになると、心に余裕が生まれ、自己改善にもつながります

メリット②:生活の一部にすることで毎日の生活に張りが生まれる

チェックイン・チェックアウトは1回10~15秒でできてしまう簡単なワークです。

朝晩に自分の心身の体調や感情について振り返る時間を設けることで、忙しい日常の中でも自分と向き合う貴重な時間が確保できます。

また、気分や感情を記録するだけで「自分を大切にしている」という実感が生まれ、日々の生活に張りが出てきます。小さな積み重ねが心の健康を支える基盤となります。

メリット③:お金がかからない

なによりメリットと言えるのは一部制限はあるものの、これらの機能を無料で使える点です。

より本格的な認知行動療法の手法を取り入れたり、AIからのアドバイスを受けるためには有料版を契約する必要がありますが、初めの「つかみ」「使い心地」を知るなら無料版を触ってみるのがおすすめです。

無料場Awarefy(アウェアファイ)のデメリット

今度はデメリットについてです。

無料版Awarefy(アウェアファイ)のデメリット
  • デメリット①:使える機能に限界がある
  • デメリット②:一人で悩んで解決しきれない問題もある
  • デメリット③:三日坊主になりがち

デメリット①:使える機能に限界がある

本記事で示してきたように、無料版のAwarefy(アウェアファイ)で使える機能は全機能の一部のみです。

日々のルーティン記録や3コラム法・5コラム法などができるものの、使えない機能も多数あります。

特に私のおすすめは、認知行動療法を深く学ぶためのワークや、その時々の調子に合ったコーピングリストの閲覧、AIからのアドバイス。これは有料版でなければ行うことができません

デメリット②:一人で悩んで解決しきれない問題もある

無料版のAwarefy(アウェアファイ)は認知行動療法の一部を体験できますが、記録したからと言って誰かからアドバイスがもらえるわけではありません。

したがって、一人で悩んでる問題についてAwarefy(アウェアファイ)を使って可視化したけれど、どう解決できるかわからない…という場合も出てきます。

躁鬱くん
躁鬱くん

一方、私が有料版を使ってみたところ、AIからのアドバイスや寄り添った声掛けをしてもらうことができたため、新たな視点を得られたり、憂鬱感が軽減する経験もしました

デメリット③:三日坊主になりがち

デメリット②でも述べたように、無料版のAwarefy(アウェアファイ)は、毎日の記録ができるように作られていますが、誰かからアドバイスをもらえるわけではありません。

 

チェックインやチェックアウト、ルーティンの時刻をプッシュ通知で知らせる通知機能はあるのですが、記入したからと言ってインセンティブがあるわけでもないので三日坊主になりがちです。

躁鬱くん
躁鬱くん

私が利用する際も、続けられる理由が有料版のAIからのフィードバックという面が大きいと感じました。

5)有料版のAwarefy(アウェアファイ)を試すには

寝子
寝子

ここまで読んで無料版のAwarefy(アウェアファイ)の使えるサービスと有料版との違いが分かったけど、有料版をお得に試す方法って無いのかな?

躁鬱くん
躁鬱くん

手軽に有料版を試す方法もあります!

有料版のAwarefy(アウェアファイ)の試し方
  • ①:アプリ決済なら7日間の無料トライアルがある
  • ②:当サイト経由で公式ウェブサイトから有料版に申し込めば20%OFF
躁鬱くん
躁鬱くん

詳しく説明しますね!

①:アプリ決済なら7日間の無料トライアルがある

App StoreまたはGoogle Play StoreからAwarefy(アウェアファイ)アプリをインストールするとガイダンスに従い7日間の無料トライアルに進むことができます。

寝子
寝子

登録は簡単だね!

7日間のトライアル期間内に解約手続きをしないと、自動で課金になるのは注意点です。

躁鬱くん
躁鬱くん

無料トライアルに申し込んだら念のためすぐに解約手続きをしておくことで、7日間の有料版利用もできるし、解約し忘れを防ぐことができます。

②:当サイト経由で公式ウェブサイトから有料版に申し込めば20%OFF

当サイト経由で公式ウェブサイトに飛ぶと12か月の有料会員プランを20%OFFで契約できます。

アプリからそのまま有料プランの決済をしてしまうと20%OFFにはなりません。

躁鬱くん
躁鬱くん

1年契約が「長すぎる」「続くか不安」という人も安心です。

決済後30日以内に納得できなければ全額返金も可能です。

\以下サイト経由なら20%OFF&
30日以内なら全額返金保証付き!/

まとめ

いかがでしたか?

有料版のAwarefy(アウェアファイ)は様々な機能が使えますが、無料版も使用感を確かめたり、認知行動療法に触れてみるには十分な機能を試すことができます。

躁鬱くん
躁鬱くん

が、AIの機能やアドバイスは一切使えないのが惜しい・・・

一歩進んで、AIのアドバイスや様々な認知行動療法を試したい人は、初回インストール後7日間は有料版のAwarefy(アウェアファイ)を無料で利用できるサービスもあります。

・認知行動療法や日常のメンタルケアに興味がある人
・私と同じように双極性障害のような精神疾患を抱えており治療のサポートとして使ってみたい

という人はApp StoreまたはGoogle Play StoreよりAwarefy(アウェアファイ)アプリをダウンロードし、7日間の無料トライアルを体験しましょう。

 

もし気に入ったら、継続的に課金するのも良いと思います。

有料版のAwarefy(アウェアファイ)を割引キャンペーンやクーポンコードでできるだけお得に利用する方法については以下記事を参考にしてください。

Awarefy(アウェアファイ)の実際の使用感や口コミ情報は以下記事も参考にしてみてください。

\以下サイト経由なら20%OFF&
30日以内なら全額返金保証付き!/

この記事を書いた人
躁鬱くん

2008年から体調がおかしくなり、2009年耐えられなくなって精神科へ。当初は「転換性障害」、「摂食障害」と、「境界性パーソナリティ障害の疑い」でしたが、2013年から「双極性障害」と診断されています。
女性です。
振り返ると、大切な人間関係すべて破壊して生きてきました。これからは破壊ではなく皆と愛を育んでいきたい。

躁鬱くんをフォローする
ブログメンタルハック
躁鬱くんをフォローする
躁鬱どっとこむ
タイトルとURLをコピーしました