躁鬱くん

ブログ

自他境界があいまいだと気付いたので直すためのトレーニング方法を調査した

今日、Xでフォローさせていただいているあさひなさんから以下のポストがありました。精神科医をやっていて鬱の話や死にたいという話をたくさん聞かされて自分も引っ張られて鬱にならないかと良く聞かれるのですが、全くないです。これは医師でなくても大事な...
メンタルハック

鬱が続いて姿勢が悪い→ストレートネックになった私の姿勢改善方法5個

私はうつ状態が長くて憂鬱感でずっと前かがみになって生活していました。また、あれです。あの・・・、未遂したときに色々あって一時期気管切開(喉を切ってそこから呼吸ができるように)したんですけどその時、普通の姿勢すると痰がでて苦しくて、それもあっ...
制度・仕組み

精神障害者手帳は年金証書で更新できる?結論:ほとんどのケースでOK

寝子精神障害者手帳の更新って年金証書だけでできる?サラリーマン診断書をもらうのってお金もかかるし面倒だな・・・手続きを簡単にする方法はある?躁鬱くんはい!年金証書を提示すれば精神障害者手帳の更新ができる場合があります!精神障害者保健福祉手帳...
制度・仕組み

【R7.4.1~】精神障害者手帳でJR運賃の割引が受けられる。条件や申請方法は?

寝子精神障害者手帳でJRの電車運賃が割引になるって本当?躁鬱くん本当です!令和7年4月1日から条件を満たせば割引になります寝子それはうれしい!条件や申請方法について知りたいな躁鬱くんちょうど私も精神障害者手帳を更新して割引資格をGETしまし...
メンタルハック

【Awarefy】料金を割引する方法やお得に使う方法を徹底解説!

寝子Awarefy(アウェアファイ)を割引するキャンペーンやクーポンコードはある?サラリーマンできるだけAwarefy(アウェアファイ)を低価格で利用するテクニックがあれば知りたい!こんなニーズに応えます。 Awarefy(アウェアファイ)...
メンタルハック

【Awarefy】無料版で何ができる?使いこなす方法を紹介!

寝子Awarefy(アウェアファイ)を使ってみたいけど、いきなり課金するのは気が引けるな…サラリーマンまずは無料で利用して使用感を確認したいutsuko無料版で何ができるのか、どう活用したら良いのか知りたい!こんなニーズに応えます。Awar...
本・映画

本「自立と依存の心理(加藤諦三)」は時代錯誤。でも敢えて精神疾患に活かせないか考えた

「自立と依存の心理 本当の『心の支え』を見つけるには」(加藤諦三)という本を読みました。文中にうつ病に関する筆者の考えが出てくる部分に関しては「いい加減にしろ!」「時代錯誤も甚だしい」「精神疾患を全くわかっていない」と憤る内容ばかりでした。...
本・映画

「シッダールタ」ヘルマンヘッセ-愛と正義は対立しないか

ヘルマンヘッセは私が大好きな小説家です。私の生涯の指針にしたい本はヘッセの「デミアン」です。「シッダールタ」は学生の頃に読んだ本ですが感動したことだけ覚えていて、内容はほとんど忘れてしまっていました。今回、10年以上ぶりに読んでみることにし...
メンタルハック

Awarefy(アウェアファイ)を精神疾患の私が使ってみた口コミ・レビュー

utsuko普段の生活にストレスや不安があるサラリーマン認知行動療法に興味があるけど何をしたらよいかわからない躁鬱くんこんな人には認知行動療法が手軽に試せる「Awarefy(アウェアファイ)」というアプリが合うかもしれません!この投稿では、...
精神疾患と仕事

【絶対非推奨】私がうつ状態でも何とか仕事をする方法(職種にもよります)

Twitterつながりの方はご存じのように絶賛うつ状態です。11月からひどいうつ状態が始まりました。その後ほぼ上がることなく下がり続けています。ラツーダを開始しましたがまだ効果が得られません。投稿すればするほどうつ状態に入り込んでしまう気が...