【R7.4.1~】精神障害者手帳でJR運賃の割引が受けられる。条件や申請方法は?

制度・仕組み

※当記事はPRを含む場合があります。

寝子
寝子

精神障害者手帳でJRの電車運賃が割引になるって本当?

躁鬱くん
躁鬱くん

本当です!

令和7年4月1日から条件を満たせば割引になります

寝子
寝子

それはうれしい!

条件や申請方法について知りたいな

躁鬱くん
躁鬱くん

ちょうど私も精神障害者手帳を更新して割引資格をGETしました

以下で詳しく解説します!

はじめに:【令和7年4月1日~】精神障害者手帳でJRの運賃が割引になります

障害者手帳には身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種類の手帳があります。

身体障害者手帳、療育手帳所有者にはJR運賃の割引がありますが、これまで精神障害者手帳にはJR運賃の割引はありませんでした。

躁鬱くん
躁鬱くん

ですが朗報です!

令和7年4月1日から精神障害者手帳でJRの運賃の割引が始まります。

具体的な条件と割引内容を以下で確認しましょう。

割引運賃の一覧表

対象者割引乗車券の種類割引率
第1種精神障害者と
その介護者(1名)
普通乗車券・定期乗車券
回数乗車券・普通急行券
5割
第1種及び第2種精神障害者
(一人で利用する場合)
普通乗車券
(片道の営業キロが100km超える場合)
5割
12歳未満の第2種精神障害児とその介護者定期乗車券5割

第1種精神障害者…精神障害者保健福祉手帳1級を所持している人

第2種精神障害者…精神障害者保健福祉手帳2級・3級を所持している人

寝子
寝子

「第2種精神障害者」っていうから精神障害者3級は該当しないのかと思ったら2級と3級が第2種精神障害者という区分なんだね

躁鬱くん
躁鬱くん

第2種精神障害者は片道100㎞以上の乗車じゃないと割引にはならないので日常的に使うわけではありませんが、旅行や出張、帰省の時に活用できます!

割引を受けるための手続きは?

割引を受けるためには以下の手続きが必要です。

JR割引を受けるための手続き
  • STEP1
    顔写真付きの精神障害者保健福祉手帳を申請する

    JR運賃の割引を受けるためには顔写真付きの手帳を所持する必要があります

    まずは顔写真付きの手帳をお住いの自治体窓口で申請しましょう。

  • STEP2
    精神障害者保健福祉手帳に「第1種」または「第2種」の判を押してもらう

    JR運賃の割引を受けるためには、発行された障害者手帳に「第1種」または「第2種」の判が必要です。

    躁鬱くん
    躁鬱くん

    私も先日手帳の更新をした際、以下のような判を押してもらいました!

  • STEP3
    【令和7年4月1日~】JR各駅で該当するチケットを購入する

    割引の乗車券類は 2025 年4月1日から発売されます

  • 補足
    列車利用時は必ず精神障害者保健福祉手帳を所持してください

    係員から求められた場合は手帳を提示する必要があります。

令和7年1月以降の手帳更新時に順次「第1種」「第2種」の判が押されますが、手帳更新前に判を押してもらいたい人は各自治体窓口に精神障害者保健福祉手帳を持参しましょう。

▶参考:JRグループ公式発表資料「精神障害者割引制度の導入について」

JR運賃の割引に関する注意点

注1)第1種・第2種の判が押されていない精神保健福祉手帳はJR運賃割引の対象外となります。

割引を受けたい場合は必ず事前に自治体窓口で判を押してもらいましょう。

注2)介護者も割引を受ける場合は、手帳所持者と介護者は同一区間の乗車券の購入が必要です。また、割引となる介護者は1名です。

注3)小児の定期乗車券は割引されません。

JR以外の交通機関で使える割引制度

近年JR以外の鉄道会社やバス等の交通機関でも精神障害者割引が受けられる場合が増えています。

2024年4月以降、新たに精神障碍者割引を開始するのは以下の鉄道会社です。

京成電鉄、東京メトロ、阪神電気鉄道、阪急電鉄、東武鉄道、西武鉄道、小田急電鉄、相模鉄道、京阪電気鉄道

詳しい条件や適用開始時期は以下サイトの内容がよくまとまっているので参考にしてください。

▶参考:【精神障害者】JRグループ・大手私鉄の運賃割引で精神障害者が対象に

よくある質問

最後によくある質問をまとめます。

Q1)新幹線は割引対象ですか?

⇒乗車券のみ5割引きになります。特急券は適用外です。

新幹線には乗車券と特急券の2枚のチケットがあります。

障害者割引が使えるのは乗車券のみで、特急券は割引対象外です。

躁鬱くん
躁鬱くん

新幹線に乗るとなると100㎞以上移動する可能性が高いと思います。

100㎞以上の区間であれば第1種精神障害者でも第2種精神障害者でも障害者本人の乗車券が5割引になります。

寝子
寝子

私も活用したいな

Q2)ICカード(Suica・PASMO)で割引は受けられますか?

⇒「第1種精神障害者」の場合のみICカードが使えます。

JRグループ公式サイトではまだ精神障害者のICカード(Suica・PASMO)について言及はありませんが、身体障害者用Suicaの情報が参考になります。

https://www.jreast.co.jp/suica/whats/pwd_suica.html
躁鬱くん
躁鬱くん

第1種のみ障害者と介助者1名が障碍者用Suicaが作れるようです

Q3)顔写真無しの精神障害者手帳でも適用になりますか?

⇒顔写真の無い障害者手帳ではJR運賃の割引の対象外となります

顔写真無しの精神障害者保健福祉手帳だと所持していてもJR運賃の割引対象外です。

JRに限らず、各交通機関の運賃割引には顔写真が必要になるため、手帳を取得する際は顔写真付きを選択しましょう。

なお、すでに顔写真無しの手帳を所持している人も、希望すれば顔写真付きの手帳に切り替えることができます。

縦4cm×横3cmの一般的な証明写真サイズの写真を持参してお住いの自治体窓口で手続きしましょう。

躁鬱くん
躁鬱くん

最近は証明写真を撮影しに行かなくても、自宅でスマホ撮影した写真をコンビニで低価格でプリントアウトできますよ!

まとめ:顔写真付きの手帳をGETし判を押してもらおう!

いかがでしたか?

令和7年4月1日から精神障害者もJR運賃の割引が受けられるのはうれしいニュースです。

メリットが多いので、精神障害者手帳を検討している人は顔写真付きを選択しましょう。

また、令和7年4月1日までに手帳の更新時期を迎えていない人も、自治体役所に行けば第1種または第2種精神障害者の判を押してもらうことでJR運賃の割引を適用させることができます。

精神障害者になると、病気の特性から家に閉じこもりがちですが、障害者割引によって少しでも外に出るきっかけが生まれます。

色んなサービスを活用しつつ、自分らしく、生き生きとした毎日を送りたいですね。

認知行動療法を試すなら、スマホアプリAwarefy(アウェアファイ)がおすすめ!

精神疾患のセルフケアをしたいけどどうしたらよいか分からない」と思っていませんか?

躁鬱くん
躁鬱くん

精神疾患だけどカウンセリングは嫌い・・・

でも病歴も長くなってきたからいい加減自分をコントロールできるようになりたい!

と感じて私が利用を始めたのがAwarefy(アウェアファイ)というスマホアプリです。

Awarefy(アウェアファイ)は、心理学と最新のAI技術で手軽に認知行動療法が試せます。

躁鬱くん
躁鬱くん

詳しい使用感は以下記事を参考にしてください

関連:Awarefy(アウェアファイ)無料版の機能と使い方

関連:Awarefy(アウェアファイ)をキャンペーンで割引する方法

以下ボタンから当サイト経由で年間プランに登録すると利用料金が20%OFFになるのでぜひチェックしてみてくださいね。

\以下サイト経由なら20%OFF&
30日以内なら全額返金保証付き!/

この記事を書いた人
躁鬱くん

2008年から体調がおかしくなり、2009年耐えられなくなって精神科へ。当初は「転換性障害」、「摂食障害」と、「境界性パーソナリティ障害の疑い」でしたが、2013年から「双極性障害」と診断されています。
女性です。
振り返ると、大切な人間関係すべて破壊して生きてきました。これからは破壊ではなく皆と愛を育んでいきたい。

躁鬱くんをフォローする
制度・仕組み
躁鬱くんをフォローする
躁鬱どっとこむ
タイトルとURLをコピーしました